ここが変わった、ダイパリメイク

 ダイヤモンド・パールのリメイクが発売された。基本的にリメイク前と同じものが多いが、変化しているテキストがいくつか存在している。
 ポケモンLEDENGSに向けて、シンオウ神話に関わりのありそうな情報を中心にピックアップした。

ひらがなから漢字へ

 道中で拾う各種プレートと、カンナギの壁画に刻まれている文章が漢字で表示されるようになった。が、ミオ図書館の本は漢字設定でもひらがなのままになっている。
 また、テンガン山や湖など、一部の地名にも漢字があてがわれている。しかし街の名前は今のところそのような例は見られない。これらは意図的なのかどうか、少々判断に悩む変更点だ。

 余談だが、外国語版ではこれらの変化は無いと思われる。全言語確認したわけではないが、旧来のテキストと同じのようだ。表音文字と表意文字の混在する日本語ならではの変更点と言えるかもしれない。

トバリの隕石

 ゲームコーナーが服屋に変わったことにともなって、トバリシティのNPCの台詞が一部変化している。その中のいくつかは、隕石に関する内容になっている。

 一人目はポケモンセンターの前にある階段を降りたところにいる男性だ。

[リメイク前]
ゲームコーナーは あぶない!
なにが あぶないって おもしろすぎて
わし ぜんざいさん なくしたのよ

[リメイク後]
トバリは いしのまち
なんたって いんせきが あるからな!

 二人目は服屋(元ゲームコーナー)前にいる男性。

[リメイク前]
コインケース しらないか?
たしか ピエロが もってるって
はなしを きいたんだが……

[リメイク後]
あるひ いんせきが ふってきて
そこに まちが さかえる……
かんがえただけで ロックだぜ!

 この隕石は、元々デオキシスのフォルムチェンジ用のものだったが、リメイク後になってその存在に言及されるようになった。おそらくヒスイ地方の東にある地形が関係しているのだろう。あれは隕石によるクレーターと見てよさそうだ。
 ちなみに、「いしのまち(石の街)」という情報はリメイク前から存在している。ジム付近にいる技マシンをくれる男性の台詞にある。

アンノーンが似ているのは……

 ズイタウンには「アンノーンは外国の文字に似ている」と言及するNPCがいたが、この台詞も変わっている。
 以下は、東側にある段差の中の二つの民家のうち、下の民家にいる子供の台詞である。

[リメイク前]
ぼく シールを つかって
がいこくの もじ
べんきょう してんだ!

[リメイク前:手持ちの先頭がアンノーン]
あ! その アンノーン
ぼくの もってる シールに にてる!
じゃあ この シール
たくさん あげるよ!

[リメイク後]
ぼく アンノーンのこと
しらべてるんだ!
アンノーンって いろんな すがたが
あって ふしぎだよね
もし アンノーン もってたら
ぼくに みせてくれると
うれしいな!

 「シールで外国の文字を勉強」「シールとアンノーンが似ている」という二つの台詞から、アンノーンが外国の文字に似ているという情報が導き出せる。
 ダイヤモンド版などのポケモン図鑑では「古代(昔)の文字に似ている」という記述もあり、古代の文字なのか外国の文字なのか情報が混在していたが、この変更によってアンノーン=古代文字という情報のみが残ったことになる。
 リメイク後のダイヤの図鑑説明文は未確認だが、おそらく変更はされていないだろう。

 リメイク前の台詞は、ズイの遺跡の謎解きのために「アンノーンの形はアルファベットである」というヒントを与えるための、いわばメタ情報だったと思われる。

 いせきマニアの台詞も載せていましたが、こちらはプラチナ版限定でした。セリフはアンノーンメモにて。

うみの でんせつ

 ミオシティの図書館に追加された伝説。この話の解釈についてはまた別の機会にしたいと思う。

 おそらくマナフィに関わる伝説と思われるが、三匹のポケモンの名前が表れているなど、他のシンオウ神話に類似していそうな部分がある。

キッサキの言葉老人

 キッサキシティの右上の民家にいる老人は「なんか いいことば」を教えてくれるが、リメイク版では主人公が教える側になっている。答えは何を選んでも同じなので好きなのを選ぶといいだろう。
 ちなみに選択肢の中に「シャイニング」「ブリリアント」がある。

変更されていないもの

 備忘録として。リメイク前後で変化のないテキストを一部ピックアップ。

タウンマップの情報

 タウンマップはカーソルを合わせると町や道路などの情報を参照することが出来る。まだすべてを確認できてはいないが、トバリのゲームコーナーやパルパーク関連の他に変化したテキストは無いようだ。

コトブキとクロガネの関係

もともと コトブキは やまをきりだし
つくられた とち なんだよね
クロガネの ひとたちと ポケモンの
ちからを かりたんだよね

 コトブキシティの噴水前にいる男性から聞ける話。LEDENGSアルセウスでは拠点となる場所であるコトブキの成り立ちに言及している。クロガネジム攻略後はテレビ局についての台詞に変わるため、序盤しか聞けない貴重な情報だったりする。

テンガン山のはなし

シンオウちほうが テンガンざんで
ふたつに わけられた はなし
カラナクシって ポケモンを みていると
ほんとうかなって おもっちゃうね

 トバリデパート横の民家にいる女性は、テンガン山にまつわる話を聞かせてくる。ゲーム中で読めるシンオウ神話には類似した話は見られないが、地学の方面での話なのだろうか。
 伝承の場合、創世神話とは別にテンガン山が生まれた話が存在すると解釈することも出来る。そうすると山の創り手ダイダラボッチのレジギガスが浮上して来るのだが……。

2021/11/30